こんにちは。札幌の税理士の青木です。

今日は画像生成AI「Bing Image Creator」で遊んだ感想についてお話させていただきます。

Bing Image Creatorとは

Bing Image Creatorとは、MicrosoftのパートナーであるOpenAIが開発した最新の画像生成モデルです。

ChatGPTでお馴染みのOpenAIが開発した画像生成モデルである「DALL-E」の先進バージョンを搭載した、高度なAI技術を用いた画像生成ツールです。入力した文章・言葉を元に画像を生成してくれます。

絵心のない私にとっては手軽にイラストを描いてくれるので非常に興味深いです。

操作方法は簡単:指示を入力してワンクリック

Bing Image Creatorの操作方法は簡単です。

下の図の①に指示を入力して②の作成を押すだけです。

数十秒でイラストを作成してくれます。

現時点では日本語には対応していない

残念ながら現時点では日本語に対応していません。

そのため英語で指示をする必要があります。

さっそく作ってみた

さっそく画像を作成してみました。

まずは「CAT,STRONG,POPART」で作成しました。

そうすると、次のような画像が生成されました。

非常にかっこいい絵が描かれてますね。

他の画像生成AIで猫の画像を作成してもらうと少し不自然なことが多いのです。これはAIの認識は人間の認識に基づいていないことが原因かと思われます。

しかしBing Image Creatorの作成する猫は猫らしく描かれていますね。素晴らしいです。

今度はロゴを作ってみたいと思います。

上記の指示で作成をすると、次のような画像が生成されました。

正直、ちょっとイマイチですね。それでも手軽にロゴを作れるということはすごいことですね。

ちなみにBing Image Creatorで作成した画像は商用利用できませんのでご注意ください。

無料だけど速く作ってくれるには回数制限が

Bing Image Creatorは無料で使用ができます。

ただしブーストといって速く画像生成するには回数制限があります。

ただし、このブーストを使い切っても画像生成自体は行えます。

使ったブーストは1週間でもとに戻るそうです。

まとめ

今回はBing Image Ceratorで遊んでみた話です。

画像生成AIの進化の速度はすさまじいですね。

以前遊んだDream by Womboも面白かったですがBing Image Creatorの方が生成される画像のクオリティが高い気がします。

AIの進化から目が離せないですね。


◆編集後記◆
今週末は選挙ですね。

札幌ではオリンピックの開催が一つの争点となっているので重要な選挙になりそうです。